宮崎県が誇る神秘的な絶景・高千穂峡

宮崎県

2021年6月訪問。

宮崎県が誇る観光名所、高千穂峡へ足を運びました。

九州に訪れた際には是非訪れたい観光名所の一つで、大自然の中静かに佇む絶景は見事。

有料駐車場有。駐車場から歩いて2~3分で、この絶景に辿り着く事ができます。

深い谷に橋がかかっており、その上からの眺めがこちらです。かなりの高さがあります。

高さは100メートル位あるかもしれません。

崖にかかる橋の上から望む眺望は、他には無い絶景です。

橋を渡り、滝の向こう側へ歩いて行く事ができます。

滝の下へは貸しボート(有料)で行く事もできます。

駐車場を出発し、奥へ歩いて進むと絶景が広がります。右手の遊歩道から奥へ行く事ができます。

この日は雨で霧がかかり幻想的な風景を見る事が出来ました。

奥へ進み雨の中、右手に滝が出現しました。

晴れていたら見られなかったのでこれはラッキーでした。

雨が続くにつれて、滝の規模が大きくなっていく。幻想的な滝に感動です。

滝の音にも癒されました。

奥に進んで撮った景色。見事です。

水の音と、時折聞こえてくる鳥のさえずりに癒されます。

両サイドの崖も高さがあり、壮大な景色を見る事ができました。

全てを浄化してくれそうな風景の中、しばし足を停めて一帯に響き渡る水の音を聞いてこれには癒されました。

自然の風景にも癒されます。川の流れはどこまでも穏やかです。

更に奥へ進むと、こんな感じになっていました。苔むしてしばし足が止まります。

自然の造形美を愉しめる遊歩道が続きます。

所々崖に窪みがあり、他には無い種類の絶景を見る事ができます。

こんな感じの風景がどこまでも続きそうだったので、引き返しました。

遊歩道はどこまでも続いていきそうで、もう少し奥が気になったけれど時間が無くなってきてしまったので断念。

また訪れる機会があれば先に進んでみたいと思います。

駐車場近くの池。池中央に趣のある社があり、池の中ではチョウザメが泳いでいました。

近くの別の池にもチョウザメが沢山泳いでおり、数羽のカモが寛いでいました。

九州を代表する観光名所である高千穂峡は大自然の中、静かに佇む絶景で響き渡る自然の音と荘厳な風景を見る事ができます。

九州に訪れる予定の方は是非。

アクセス

〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山

有料駐車場有

コメント

タイトルとURLをコピーしました